ITWindows11の備忘録 Windowsは「10」で終了と言っていたのに、「11」を出したMSさん。別に文句ではないけれど、「10」のアップデートを「11」にしたことに何か意味があるようです。ちなみにOfficeも2021が発売されましたし・・・嘘×き!。 ... 2022.05.12IT
ITグラフィックライバの不具合? – 立て続けに何台も似た症状が出る! どうも最近ディスプレイがおかしいと連絡がある。 そして、どれもディスプレイアダプターのドライバを更新すると、不具合は聞かなくなる。 MicroSoftかIntelか、どちらの問題か分からないけれども・・・少し戸惑いますね。 ... 2022.05.09IT
IT耳が聞こえにくい – 年中セミが鳴いているんで 皆さん、周りに自分の都合の悪いことだけ耳が聞こえないオジサンていますよね。 実はそれ・・・私なんです・・・涙。 耳が聞こえにくい 私の耳は、年中セミが鳴いていて、小さい音が聞こえないのです。恐らく、イヤフォンで大きな音を... 2022.05.05IT
ITフリーメールアドレスの作り方 – やっぱりGoogleが良いかな 皆さんはメールアドレスが急に必要になることってありますか? 例えば、何かのメールサービスを受ける時、良く知らないサイトだと、日常使っているアドレスを登録のは躊躇してしまいますよね。 そのような場合に、新たにメールアドレスを取得... 2022.03.30IT
ITプログラミングは簡単で難しい – これからの人へも、転職で悩んでいる人へも おはようございます。IT関係を生業とし、プログラムは20年以上作っているぷるぷるほっぺ家族パパです。 実際にはいろんな業務をこなしているので、プログラムだけをやってきたわけではありません。運用も設計も実装も、サーバーやクライアントの... 2021.08.12IT
ITIPv6化計画 ー 以外に分かっていないことが多かった 毎度です!家庭のPC関連の不具合も相談される、ぷるぷるほっぺ家族パパです。 「Internetが遅いとググっていたら"IPv6"にすれば早くなるって見つけました!」と言う相談がやたらと増えてきました。 パパの頭の中も光コラボの... 2021.08.09IT
IT「Googleアカウントの削除してほしい」- スマホから?それとも・・・ どうも!IT関係のサポートマン、ぷるぷるほっぺ家族パパです。 今回はGoogleアカウントの削除についてです。ひとことで「Googleアカウントの削除」と言いますが、色んな意味があります。ここでは削除をすることで発生する問題や認識違... 2021.07.28IT
IT電波時計があっても電波届かない!-スマホで時計合わせ 時計を買うと、最近は日本標準電波を受信し、時刻を自動で合わせる"電波時計"が増えています。我が家も引っ越し祝いで貰ったのですが、部屋では電波が届かないようです。時刻のズレをたまに手で修正するしかありませんでした。 でも諦めないでくだ... 2021.07.25IT
ITキッズケータイをせがまれ調べてみた【1】(使っていないスマホを子供用にカスタマイズ出来るか) 使っていないスマホを子供用にカスタマイズ出来るか 小学校に入るまでにと検討しています。 2021.07.14IT
ITスマホプラン契約を考える【ライトユーザー?ヘビーユーザー?】 2021年春から、各社スマホのプランがドコモahamo発表を皮切りに激変しました。様々なプランが出てきた上に、更に改定され、何を契約すべきか分からない。分からないから、そのままで良いかと思考停止に陥る人もいます。 そこでプランを検討... 2021.07.07IT