こんにちは。
自動車で運転中に音楽をかけるのが大好きなぷるぷるほっぺ家族のパパです。
自動車で音楽をよく聞きます。
音にこだわりたいけど、バランスがあっているのかどうか・・・。
あ、音のバランスでは無くて、こだわり内容と価格のバランスですよ。
もうモスキート音も聞こえない耳なので、そこそこ聞こえたらそれで良いと思ってます。
以前に紹介した古いスマホをオーディオプレイヤーとして活用する投稿の中で、bluetoothを使っていると投稿しましたが、bluetoothとは何なのでしょうか?
会社の先輩に「AUXって何?」と質問されたので、カーナビなどのAUX端子も含めて説明したいと思います。
このページで自動車でもスマホの音楽を良い音で聴けるようになると思います。
そもそもbluetoothって何?
bluetoothは簡単に言うと近距離の無線接続です。
近距離と言うのはWifiと比較してと言うことです。
NFC(Near Field Communication)も近距離接続ですが、タッチのようなさらに近距離で都度接続なので、接続し続ける場合には向きません。
bluetoothは省電力で接続可能で、長時間接続するものなどに採用されています。
Wifiは遠くまで接続できますが、bluetoothと比べて電力が必要になります。
bluetoothはイヤフォンをはじめ、マウスやキーボード接続にも使われていますね。
使用時にペアリング処理を行います。
通常は前回のペアリングをスマホ側が記憶していますが、たまにペアリングしなさないと正常に音が鳴らない場合もあります。
また、圧縮による遅延や音の劣化もあります。
それでも有線接続より便利で、イヤホン使用時のタッチノイズも無くて快適です。
音の劣化に関しては(機器にもよりますが)、CDと普通のMP3程度の違いに思うので、聞きなれれば気になりません。
そもそも普通の耳しかない私のような人間が、騒音の発生源である自動車の中でそこまで良い音であっても分からないだろうという打算もあります。
でも想像していたより、いや普通に何の問題もなく、良い音で聞けていると思います。
プロファイル?コーデック?って何?バージョンはどれがいいの?
bluetooth商品のパッケージを見ていると、いくつかややこしそうな呪文?暗号?が書いてあります。
分かってしまえば簡単なのですが、音楽を聴くものを探す場合には以下のことを覚えておればOKです。
イヤフォンなども同じ考え方でOK ですよ。
プロファイルとは
プロファイルと言うのは通信方式の規格のことです。
今回のように音楽系使用の場合は、「A2DP」と書かれていれば大丈夫です。
実際には下のコーデックの種類が書かれていれば、何も気にしないで良いと思って間違いありません。
コーデックとは
コーデックとは通信時の圧縮の規格です。
気にすべきはこのコーデックです。
そして、ずばり最低限「AAC(Apple系)」か「aptX(Android系)」が入っていれば大丈夫です。
Sonyの「LDAC」も捨てがたいですが、Sony同士で使ってこそのコーデックのような気がしています。
他にもハイレゾ相当向けのコーデックもありますが、車で聞く場合そこまで必要はないでしょう。
お金をかける余裕のある方は、スピーカーにお金をかける方が正解です。
ちなみに、かけすぎる必要は無いと思います。
「SBC」は音がお粗末です。
SBCは基準的なコーデックで、ぶっちゃけ使い物にならないと言ってよいでしょう。
激安商品はSBCだけの対応のものがありますので注意が必要です。
バージョンは
接続速度や接続範囲が良くなっていっているようです。
恐らく現状ではバージョン4以降の商品しか無いのではないかと思われ、今回のような使い方ではバージョンは気にする必要は無いです。
自動車で使用する場合のbluetoothのオススメは?
これもズバリいきます。
JPRiDE(ジェイピーライド)のJPT1と言う商品です。
パパはAmazonで購入しました。
bluetoothのバージョンは5で問題はありません。
プロファイルはA2DP・コーデックはapcXで、商品のサイズは申し分なく、接続性も全く問題なく、充電しながらでもノイズなしで聞けていますので、この商品で必要十分です。
この商品は、入力用にも出力用にも設定できますので、自動車以外でも使えます。
自動車は入力用に使いますが、例えば家でステレオ(の出力端子)から出力用としてイヤホンで聞くようなことも出来ます。
他の安い商品もありますが、私が使った実績がありますので本当にこの商品がオススメです。
AUXって何?
AUX端子は外部機器を接続する端子です。
AUX入力端子とAUX出力端子があるので注意してください。
今回の場合、カーナビ(カーオーディオ)のオーディオメニューにAUXとあれば、ほぼ入力端子です。
有線でつなぐので、基本通常の良い音で鳴らせます。
FMトランスミッターのようなモノより断然良い音で聞けます。
昔FMトランスミッターも買ってみましたが、私は無理でした・・・。
カーナビ(カーオーディオ)にAUX端子が無い
上の章でも書きましたが、メニューにAUXとあればどこかにAUX端子があるはずです。
私のカーナビは表に端子がありましたが、カーナビ(カーオーディオ)の裏に端子があるものや、別途部品の必要なものもあります。
赤白黄のアナログ端子がある車もあり、そこに接続することでおとがだせるばあいもあります。
足元や後部座席・トランクなど、車によってどこかに端子がある場合もあります。
ほぼカーナビ(カーオーディオ)は裏には入力端子あるいは部品追加で入力の作れるものが多いので、ビートソニックさんで調べてDIYで端子を出しましょう。
最悪は車屋さんに見てもらいましょう。
スマホ→bluetoothレシーバー→カーナビ(カーオーディオ)
最後に接続方法をおさらいしておきます。
スマホ → bluetoothレシーバー
スマホとbkuetoothレシーバーをペアリングしておきます。
無線なので、乗り降り時にも特に気にする必要もありません。
bluetoothレシーバー → カーナビ(カーオーディオ)
bluetoothレシーバーからAUX端子に有線で差し込みます。
必要最小限の長さのケーブルで接続しましょう。
長すぎるケーブルは音の劣化につながります。
自動車でも古いスマホを利用した快適な音楽生活を
いかがでしたか?
疑問は解決し、快適度は上がりましたか?
質問等があれば、加筆しますのでお気軽に意見ください。
コメント